360件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

筑西市議会 2023-03-03 03月03日-一般質問-06号

されど都市間競争で、企業誘致、この競争というものは、茨城県内はほぼ行き通ったような気がいたしまして、今さらという言葉を使いますと小島議員に申し訳ないのですが、企業誘致競争もさることながら、ほかのまちにない、県西に唯一の施設というもの、スタジアム構想、こういったものがこれからの筑西市には必要だと、私は絶対必要だというふうに思うのです。 

古河市議会 2022-12-15 12月15日-一般質問-05号

市町村で様々な移住促進事業を展開しながら都市間競争を戦っています。企業誘致政策現状と、若者移住定住政策について教えていただければと思います。 続いて、3つ目の質問でございます。災害時の人材確保についてお尋ねいたします。災害時には、市職員はもとより各地域の様々な方々に御尽力をいただきながら生活していくことになります。災害発生時には、想定外の事案も発生します。

古河市議会 2022-09-14 09月14日-一般質問-04号

宇都宮線沿線都市間競争の話ではないのです。それ以上の日本一市民満足度ナンバーワン古河市をつくる。そのもとは人事です。職員が一人一人輝くことです。そのためには、人事異動の希望を100%満たすことは私はないと思うのです。でも、それに近づけていく。針谷市長が一人一人の職員人事異動を機会に寄り添っていくのだということが私は大切だと思うのです。意思の疎通を図っていく。

古河市議会 2022-03-18 03月18日-委員長報告・討論・採決-06号

都市間競争において、古河市に住みたい、住んでみたいという多くの方に喜んで選んで住んでいただけるような自治体になれるよう、魅力あるまちづくりをこれからも期待するものであります。 また、環境、産業の資源を生かした、スポーツと文化、歴史の薫るまちをさらに進めていただきますよう針谷市長に期待をするものであります。 以上を申し上げ、政友会を代表しての賛成討論といたします。

古河市議会 2022-03-15 03月15日-代表質問-03号

そして、いろいろなエンターテインメントも含めた中で、ただの買物だけ、日常品買物だけ、あるいは公園だけ、そういうことではなくて、総合的にショッピングもでき、そして公園もあり、あるいは図書館もあり、映画館もあり、そしてそこで一日ゆっくりとにぎわいの中でも安らぎを感じて、家族そろって一日過ごせる、そういう場所をこれから古河市はつくっていかないと、都市間競争に完全に負けてしまいます。

古河市議会 2021-12-14 12月14日-03号

市長は特に、常に言う都市間競争まさしくそのとおりでありまして、日本の総人口が1億2,600万人しかいないところの中の人口の奪い合いといいますか、争奪戦でありまして、大げさに言えば都市生き残りをかけた都市間の戦争であります。このサバイバル戦争に勝ち上がるためにどこの都市も必死になっているのが現状かと思います。 

下妻市議会 2021-06-14 令和 3年 第2回定例会(第4日 6月14日)

│     │ │     │       │           │(8) 市民福祉向上のため、都市│     │ │     │       │           │    間競争時代子育て世代│     │ │     │       │           │    住んでもらえる都市となるた│     │ │     │       │           │    め所得制限

古河市議会 2020-12-25 12月25日-委員長報告・討論・採決-05号

この間、人口減少を理由に消滅自治体にならないようにと都市間競争などが激化させられ、高規格道路建設に併せて沿線開発なども進められてきました。その沿線開発に併せて、茨城県の場合は圏央道コンプレックス計画に基づいて工業団地造りが各市町村に県から押しつけられています。特に茨城県はこれらの政策に基づいて企業誘致日本一を常に掲げて、東京事務所まで置いてその呼び込みを行っています。

水戸市議会 2020-12-14 12月14日-02号

本市が激化する都市間競争に打ち勝ち,企業に選ばれるまちを目指していくためにも,新たな用地確保策について今年度中に方向性を結論づけ,来年度から実施してまいります。そして,補助制度の活用を促進しながら,きめ細やかな事業者支援を展開し,さらなる企業立地につなげてまいりたいと考えております。 次に,子どもたちの通学の安全対策についてお答えいたします。 

水戸市議会 2020-09-14 09月14日-02号

私は,都市間競争に打ち勝ち,市民福祉向上を効率よく図っていくためには,ICT技術を駆使したスマートシティ化を強力に推進する必要があると考えております。 そこで,本市におけるスマートシティへ向けた考え方や取組状況についてお伺いします。そして,その実現のためには,民間企業との連携が不可欠と考えますが,その状況についても併せてお伺いいたします。 

古河市議会 2020-03-19 03月19日-委員長報告・討論・採決-06号

どの自治体においても、子育てに関しては我がまちが一番、そしてまた防災対策に関しては我がまちが一番と特徴を競い合い、今やまちづくり都市間競争時代であるということは否めないと思います。 そうした中で今回の予算編成に関しては、災害に対する安心と安全、プロジェクトの推進、新たな時代への対応の3件を柱とする取組については大いに評価するところであります。

古河市議会 2020-03-17 03月17日-一般質問-04号

でも、JR東北本線沿線自治体との都市間競争ではないのです。要は、本当の競争は84番からトップに行くことなのです。それによって市民へのサービスが手厚くなり、質が高くなる。こういうことを目指せばいいので、競争をして云々ではないのだよね。要は、市民が満足して、古河市役所日本一だと、そういうふうに持っていければいいわけです。順番なんかどうでもいいのです。

古河市議会 2020-03-16 03月16日-代表質問-03号

都市間競争が激化する中、古河市においてもいかに地域資源を発掘し、創意と工夫でいかにそれらを経営資源に変え、どうまちづくりに生かしていくのかが問われております。今こそ行政と市民とが一体となり、まちづくり課題を共有し、知恵を出し合い、協働によるまちづくりを進めていかなければならない状況にあります。

水戸市議会 2019-09-10 09月10日-03号

今後とも引き続き,議会にも御協議を申し上げながら,都市間競争に勝ち抜くことのできる自主,自立したまちづくりを一層進めていきたいと考えております。 あわせて,中核市に期待されている地方の中心,リーダーとしての役割を自覚し,周辺市町村はもとより,北関東を初めとした全国との連携も強め,水戸都市圏,さらには茨城県の発展に向けて取り組んでいきたいと考えています。 

古河市議会 2019-06-17 06月17日-一般質問-03号

さらには、古河市の安心、安全の確保等に取り組んでいく中で、古河市が厳しい都市間競争に勝ち抜いて、そして市民安心して快適な暮らしを営むことができる活力のあるまちづくりに取り組んできておられるわけでありますけれども、古河市の持続的な発展を確かなものにしていくために、このSDGs理念を踏まえまして、針谷市長がおっしゃっているとおり、今後各種計画の策定や改定等におきましてはこのSDGs理念を反映させていただき